夏期集中講義、たとえばこんな受講はいかがですか? 2022/06/30 みなさんこんにちは!教室長尾山です。今日は、待ちに待った夏!夏期集中講義にむけて、こんな受講はどうでしょう!というおすすめをしていこうとおもいます。1.定期テストででた苦手を夏のうちに解消!…
こんな雨の日も!オンラインならおうちから授業を受けられます! 2022/06/23 みなさんこんにちは!教室長尾山です。さいきんは雨が多かったり、じめじめと暑かったり、天気が落ち着きませんね。尾山は気温変化に弱いので、どろどろになっております……そんな雨の日だったり、北海道…
「キッチンタイマー勉強法」で勉強を長続きさせよう! 2022/06/15 こんにちは。塾長の野崎です。今回は時間管理術として「キッチンタイマー勉強法」をご紹介します。やりかたはいたって簡単。50分勉強+10分休憩を1セットとして考え、これを繰り返していきます。勉…
英単語の記憶法 2022/06/08 みなさんこんにちは!塾長の野崎です。今回は英単語の覚え方についてお話ししたいと思います。ポイントは二つ。「単純記憶」と「エピソード記憶」「単純記憶」は徹底的に反復し、英単語→日本語で覚えるこ…
マイルストーンを置きながら!小さな目標で達成感♪ 2022/05/24 こんにちは!教室長尾山です。今日は目標設定のおはなしをしようとおもいます!定期テストにむけて考えている方も多いのではないでしょうか?高い目標をもつことはもちろん大事!けれど、ただ高い目標を…
パレートの法則で、定期テスト勉強の効率を5倍に! 2022/05/23 こんにちは!塾長の野崎です。みなさんパレートの法則をご存じですか?通称「80:20の法則」。イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートが提唱した理論です。成果の80%は全体の20%から生み出…
NorthCREAのテスト対策! 2022/05/17 こんにちは!教室長尾山です今日はNorthCREAのテスト対策について書いていこうと思います!NorthCREAといえばアウトプット!演習量には自信があります。けど、アウトプットをただすればいいわけではない…
テストまであと何日?早めのスタートで自己ベストを! 2022/05/16 こんにちは!塾長の野崎です。5月も半ばになり、そろそろ定期テストが近づいてきていると思います。みなさん計画的に準備を進められていますか? この時期にやるべきことは以下の3点です。 定期テスト2…
教科書ちゃんと読んでいますか? 2022/05/13 こんにちは!塾長の野崎です。5月に入りそろそろ定期テストが近づいてきていると思います。定期テスト勉強では学校の教科書や問題集から範囲を指定されて、その範囲内で出題されます。定期テスト勉強を行…
毎日の復習が大切!定期テストに向けた準備はすすんでいますか? 2022/05/12 みなさんこんにちは!教室長尾山です。GWが終わったということは、そうです。定期テストです!まだ範囲がでてないから~なんて考えていたらすぐにテスト期間にはいってしまいます。部活や委員会も新しい…