まずは単語・熟語と文法を完璧に!~新高3生になる前の準備~
2025/01/24
こんにちは!
暑い時期はコーヒー、寒い時期は紅茶をよく飲む
塾長野崎です。
※コーヒーは体温を下げ、紅茶は体温を上げる作用が
あるからです。
今回は新高3生向けの内容です。
文系理系問わず必要な科目である英語。
現時点でまずやるべきことは
「英単語」「英熟語」「英文法」です。
この3つは英語の基礎。
共通テストでは文法問題がほとんど出ないので、
最近は英文法が軽視されがちですが、
ここをおろそかにしてしまうと真の英語力が身につかずに
表面的に多読をしているだけとなり、
難関私立や国公立記述対策が後手になってしまいます。
早い段階で(理想は5月くらいまで)に仕上げてしまい、
6月~8月に「英文解釈」をトレーニング。
早く正確に構文を取れるようになったら、
9月~10月に「長文読解」で多読・速読トレーニング。
11月以降に「過去問演習」。
これが一年間の英語学習の大まかな流れとなります。
このように考えると、「英単語」「英熟語」「英文法」を
いかに早い段階で仕上げなければならないかを
わかっていただけるかと思います。
「部活動を引退してから本腰を入れよう」
などという甘い考えは禁物。
今からでもやれることはたくさんあります。
スキマ時間をしっかりと活用して、
良い形で受験学年をスタートできるように
していきましょう。
それではまた来週!
…………………………………………………
札幌東区元町駅徒歩1分マンションの一室にある
隠れ家的個別指導塾が「個別指導塾NorthCREA」です。
対面指導・オンライン指導両方に対応しています。
予備校講師・社会人講師の2名で運営しています。
お問合せはメールにてお願いします。
…………………………………………………